9月号で月刊Kacceが通関500号を迎えました!
創刊から41年、こんなに長く続けられているのは、広告主のみなさまの支え、読者のみなさまからの励ましの声、そしてどんな苦境にも諦めずに頑張ってきたスタッフのおかげです。Kacceにかかわる全ての方々へ、感謝の気持ちを込めて500号をお届けします。
愛してやまない地域で大好きな仕事ができる幸せを噛み締めながら、これからもKacceを発行し続けていきたいと思いますので、引き続きKacceをよろしくお願いいたします。(月刊Kacce編集長)
Kacce9月号のラインナップ
▼500号記念企画「Kacce公式キャラクター誕生!」

Kacce500号を記念して誕生した公式キャラクターの名前を募集中です!
ネーミングの応募はプレゼントフォームから。
生みの親は、Kacceの表紙絵を手がけるイラストレーターの黒崎さん。キャラクター制作やKacceの表紙イラストについてのインタビュー記事を掲載しています。
▼500号記念企画「プロフェッショナル ドラマ制作の流儀」
連続テレビ小説や大河ドラマなど数多くのドラマ制作を手掛けているNHK制作統括プロデューサーに、ドラマの舞台裏をたっぷりお聞きしました。
また、誌面では紹介しきれなかった裏話などをたっぷり聴ける公演会の開催が決定!
【日時】11月9日(日)14時~16時
【場所】練馬駅北口 ココネリ3階 ココネリ ホール
【参加費】1,000円(事前申込制)
【定員】160名
【内容】第1部:ドラマの企画立案から撮影現場の裏側まで特別なエピソード満載の講演
第2部:ドラマ作りを体感できるワークショップ
【申込み】こちらから

▼Kacce編集長のこぼれ話
コロナ禍での窮地、次々と休刊や廃刊に追い込まれる紙媒体の厳しい時代、楽しみな取材など、思い出に残っているエピソードを振り返ってみました。
▼散歩ウオッチング「冬瓜」
他
======================================================
★読者プレゼントの応募はこちらから
★「Kacceリアルスタッフトーク」を動画で配信!
Kacce編集長が、誌面に載せきれないKacceの裏話や地域の情報などをネリマベースからお届け。YouTubeはこちら。チャンネル登録よろしくお願いします!
★Kacce9月号 Web版(PDF)はこちらから全ページ読めます!
毎月配信をご希望の方は、メルマガ登録がおすすめです。お申し込みはこちらから。
※Kacceに掲載したイベントや施設の利用にあたっては、変更になる場合がありますので事前にご確認ください。