Kacce– tag –
-
Kacce散歩ウォッチング(キノコ)
※月刊Kacce2025年10月号(vol.501)掲載記事を再編集したものです。 今月6日は中秋の名月。平安時代に中国から伝わったとされる風習で、ススキと共に月見団子や里芋などを供えて収穫物への感謝を祈る旧暦8月15日の行事です。里芋のぬめり成分には薬効が... -
Kacce500号 記念広告を紹介します!
1984年の創刊から41年、通巻500号を迎えることができたのは広告主のおかげです。掲載されている医院やお店の感想など、ぜひプレゼント応募フォームでお寄せください。 労働問題に専門特化OLC総合法律事務所板橋区成増3-1-13 ヴェルデューラ201 ☎03-... -
Kacce散歩ウォッチング(冬瓜)
※月刊Kacce2025年9月号(vol.500)掲載記事を再編集したものです。 今月20日は彼岸入り、23日が秋分の日。暑さ寒さも彼岸までとなればいいのですが。 遡って9月9日は「重陽(ちょうよう)の節句」。あまりなじみのない二十四節句です。奇数は陽の数... -
Kacce公式キャラクター誕生!
「月刊Kacce」が、2025年9月号で通巻500号を迎えました!そして、500号を記念し、Kacce公式キャラクターが誕生♪ 現在、名前を募集していますので、プレゼント応募フォームからぜひ新キャラクターの名前を送ってくださいね〜♡ ※月刊Kacce2025年9月号(vol.50... -
Kacce散歩ウォッチング(ガガイモ)
※月刊Kacce2025年8月号(vol.499)掲載記事を再編集したものです。 6月から真夏のような暑さが続き、「夏が早くやってきたのか、あるいは夏が長くなったのか」と悩む今日この頃です。それに伴い草花の開花も10日ほど早まっているようです。暦の上では7日... -
【募集は終了しました】練馬・板橋のタウン誌「月刊Kacce」500号記念広告
「月刊Kacce」は、9月号で1984年の創刊から通巻500号を迎えます。記念の500号に広告を掲載しませんか?対象は、企業・団体・医療機関・お店・個人など、どなたでも! 毎月30,000部発行のタウン誌です。地域に向けて宣伝&発信しませんか? この機会をぜひ... -
Kacce散歩ウォッチング(ヒメイワダレソウ)
※月刊Kacce2025年7月号(vol.498)掲載記事を再編集したものです。 暑くなると冷たい飲み物や食べ物を口にする機会が増えます。冷たいものを摂り続けると胃腸に負担がかかり、消化力が落ちて夏バテしやすくなります。涼しい室内では、できるだけ常温や温... -
Kacce編集長が江古田のPスタジオ音楽教室でボイストレーニングにチャレンジ!
歌うことは大好きだけど、もっと上手に声が出せたら気持ち良いだろうな〜と思い、ボイストレーニングに挑戦してきました! 30分のレッスンでどこまで変われるのか楽しみ♪※2025年3月号掲載当時のものです。内容が変更になっている場合があります。 ボ...
1