5月26日(日)、今年で9回目となる「井のいち」に行ってきました~。 会場は、石神井公園のすぐ近くにある石神井氷川神社。地元の飲食店や農園、職人さんの手作り品やワークショップ、神楽殿でのライブ演奏、屋外での「いのいち文庫」…など、ここでしか出会えないようなブースや企画が盛りだくさんの人気イベントです!
普段は静かでこぢんまりとした境内なのですが、この日は大勢の家族連れなどで大賑わい。 神社という空間だからか、「井のいち」が好きで集まる人たちの空気なのか…とっても穏やかで、のんびりとした雰囲気です。
![](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/8cb2fea0b9813a15155df0c8a794a23b-740x555.jpg)
境内には、さまざまなブースが並びます。
![井のいち-境内ブース](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/07bf9dd61823e4dedd0046b3424beddc-740x493.jpg)
作家さんの器やガラス、アクセサリーなども人気です。お気に入りが見つかるかな??
![井のいち-子どもワークショップ2](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/4678e7c0b0b39662ae5c12930360b71c-740x493.jpg)
子どもから大人まで楽しめる、さまざまなワークショップ。
![井のいち-かき氷](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/0681adacede994890fc27521e3914821-740x493.jpg)
クラフトビールや東京のワイン、ソーセージやパンやスイーツなど、飲食のブースはどこも大人気。 夏のような日差しでめちゃくちゃ暑かったこの日は、東大泉にある「スノウドロップ」さんのかき氷に長蛇の列ができていました。
![ブース暑い](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/e668f70b90aa306d36e4dd64ac31461f-740x493.jpg)
とにかく暑かった!
![](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/3c08b072ee3285b29945d534fc6ca6f3-740x555.jpg)
神楽殿でのライブ。
![井のいち-ハンモック](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/1f00f12b8a2dff85df62f7432dfbb447-740x493.jpg)
雑木林のエリアでは、こんなハンモックが登場! 気持ちよさそう♡
![井のいち-子どもワークショップ](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/38a0759fc9a7670aa673468bd7f2e42e-740x493.jpg)
![井のいち-子ども絵の具](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/6f3c45895742663f47ceb937270ff15b-740x493.jpg)
自然の中で思い切り遊べるので、子どもたちも生き生きとした様子ですね。
![井のいち-井のいち文庫2](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/8c5f94cbe47c4525451354202fb646e1-740x555.jpg)
![井のいち-井のいち文庫](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/c970d4bd75c47c55859d09fe0c039bdb-740x493.jpg)
まちのみんなが「誰かに読んでもらいたい」と持ち寄った本でできた「井のいち文庫」。
![](https://www.kacce.co.jp/blogold/wp-content/uploads/2019/06/9c648397d1b24f1d63d31bb6da51f5db-740x555.jpg)
来年の「井のいち」も楽しみです♪
会場の「石神井氷川神社」の場所はここ ↓