
読者アンケート
犬やネコのほかにも、鳥、は虫類、
魚など、かわいいペットがたくさん!
※2025年6月号掲載当時のものです。
わが家のペット自慢
◆ わが家の文鳥のもふもふ具合は、世界一! 27才 女性
◆ 愛猫シャアは「鼻タッチ」と言って手をかざすと前足を上げて鼻を手にちょこんとくっつけてきます。妹分のミーシャもお兄ちゃんの勇姿を見て同じようにできるようになりました! 53才 女性
◆ 愛犬、愛羅(トイプードル、メス、14才)は、夜に帰宅すると、思いっきりしっぽをフリフリして迎えてくれます。癒やされるひとときです。64才 男性
◆ ポメラニアンの楓太くんは前の飼い主さんがきっちりしつけをしてくださったおかげで、とてもお利口さん。こんなかわいいすてきな子がわが家の一員になってくれて、感謝している毎日です。55才 女性
◆ イエロープディングという種類のハムスター。かわいらしい色と顔、穏やかな性格で家族のアイドルです! 手に乗っておやつを食べたり、手作りのおもちゃで遊んだりする姿に癒やされています。57才 女性

◆ ナマズのような魚・コリドラス。小さいサイズを買いましたが、今や大きな魚へ。面白いです。 72才 男性
(写真:コリドラス)
◆ ヒョウモントカゲモドキ。3才になるおっとりした男の子で、懐いていて育てやすいです。 43才 女性
◆ ウーパールーパー。孫がウーパールーパーすくいをしてきてそろそろ1年。メダカのようだったのに今は5センチくらいに。正面から見るとカワイイ。 77才 女性
◆ ザリガニ。昨年、石神井公園で捕まえてきて無事冬を越し、脱皮していました。特定外来生物に指定されているので、わが家で最後まで飼いたいと思います。 48才 男性
◆ わが家には、結婚した年に保護したクサガメがいます。今年の秋で出会って26年。ブドウが大好きで、大きな口を開けて催促するのがカワイイです。 50才 女性
◆ ミドリガメが3匹います。35才と32才の子どもが小学生の時に買ったので、もう25年くらい飼っています。気温20℃くらいから活発に動くので、これからの季節が楽しみです。64才 女性
◆ 実家の山奥にいたアカハライモリを11年飼っています。長生きで、水槽に壁ドンするポーズなど、かわいすぎです。42才 女性
飼ってみたいペット
◆ ダルメシアン。白黒の柄が好きです。図鑑によると、性格がおとなしくて賢いらしいです。いつか飼えたら真っ赤な首輪を着けてあげたいです。29才 女性
◆ ネコ。ツンデレなところが好きです。本当は、飼うより「好き勝手に生きている」ネコになりたいです。 67才 男性
◆ ヤギ。草を食べる様子がかわいいから。 32才 女性
◆ ミニブタ。子どもが絵本で好きになったので興味があります。 33才 女性
◆ ウサギ。小さい時に飼っていて、餌を食べる時の口がとてもかわいかったから。また見てみたい。 50才 女性
◆ フクロウ。あのフォルムがたまらなくカワイイのですが、エサが冷凍ネズミと聞いて諦めました。 48才 女性

◆ チョウゲンボウ。フクロウを飼っている人がいるけど、ハヤブサの仲間はめったにいないから。 25才 女性
(写真:チョウゲンボウ)
◆ オカメインコ。インコは頭がよく人の言葉も覚えるため、話し相手になってくれるから。 60才 女性
◆ タコ。テレビで飼っている人が紹介されていて、飼い主を見分け、ハイタッチもできるようなので。 56才 女性
◆ カメ。鳴かないので、飼うのがハードル高くないからです 13才 女性
◆ は虫類。脱皮する時の様子を間近で見たい。 39才 女性
◆ イグアナを飼って腕に乗せてみたい。マイペースな感じと動きに興味があります。51才 女性
◆ ツチノコ! 謎に包まれた生態を観察しながら仲良くなりたいです。29才 男性
◆ シマエナガの愛らしい姿に魅せられた方々は多いでしょう。しかし鳥獣保護管理法から飼うことはできないんです! だから、ぬいぐるみで我慢。 56才 男性
◆ 動物はちょっと苦手なので、かわいいロボットを購入したいです。目がカメラになっていて自宅の監視もでき、抱っこするとほんのり温かく、癒やされそうです。 59才 女性
Kacceを無料で配布できるのは、広告のおかげです!
誌面に掲載されている医院やお店などの感想をプレゼント応募フォームでお寄せください。

